コンテナの台風対策

2008年05月18日/ 5、コンテナ基地の製作

沖縄は早くも台風の季節。
予報では、明日4号が来るらしい。

コンテナが風で転倒しないか心配なので、台風対策をする事にした。

用事のついでに、うるま市の丸中商会まで材料を買いに出かける。
ここは職人と主婦の店。職人向けには工具から水道管までなんでも売ってて、並のホームセンターじゃ、かなわない品揃え。家庭用品も格安なので、作業服姿の職人、ヤンママやおばちゃんがたむろする不思議なお店だ。

店員さんに、コンテナの台風対策用のワイヤーはどんなのがいいか聞いてみる。
「8mmと9mmの鉄ワイヤーが同じぐらい人気ですね。あと、もっと細めのステンレスワイヤーを買う人もいます。ステンレスでも沖縄では錆びる事もありますね」との事。
(別のホームセンターで聞いたら、「9mmでも大丈夫だけど、もっと太い方が安心です」だった。丸中の方が現場を知ってそうなので、言うとおりにする)

コンテナの台風対策鉄ワイヤーの9mmを選んで量り売りして貰う(70円/m)。
50cm単位だ。

測ってきた寸法分+50cmでお願いした。
あと、ターンバックル(180円)とワイヤーを止める金具(31円)も必要個数を入手。

家に帰って、ベランダでワイヤーの端を輪っかにして編み込む。(ワイヤーロープの輪っか作り



現場へ、ワイヤーロープと工具を持って行き、作業開始。
工事が終わって、ようやく道ができたので、車が入れてとっても楽だ。

コンテナの台風対策まずはトンブロックにターンバックルを引っかけて、そこにワイヤーの輪っかを繋ぐ。
(ターンバックルは最初は緩めておく事)

ワイヤーの反対側はコンテナへ。



コンテナの台風対策コンテナ側は上部のジョイント部にワイヤーを回して、留め具2個でしっかり締め付け。


コンテナの台風対策後はターンバックルにスパナを差し込んで締め付けて完了。力加減が判らなかったけど、ワイヤーロープをスパナで叩くと、コンっと金属音が鳴る程度にしておいた。


とりあえず、これで台風が来ても安心。…でも、できれば沖縄本島は避けて欲しい!


同じカテゴリー(5、コンテナ基地の製作)の記事
コンテナの湿気対策
コンテナの湿気対策(2009-03-16 20:42)

電気&水道
電気&水道(2008-10-10 23:52)

窓ガラスとドア入手
窓ガラスとドア入手(2008-05-13 20:55)

トンブロック設置
トンブロック設置(2008-04-30 20:15)

コンテナの購入
コンテナの購入(2008-04-28 20:58)


Posted by IGU at 18:41